kaisu hostel

KAISU HOSTEL
Tel/Fax:03-5797-7711
東京都港区赤坂6丁目13-5
6-13-5 Akasaka, Minato-ku
Tokyo, Japan
info.akasaka@kaisu.jp
GOOGLE MAP

news

2022年10月11日

Kaisu 閉店のお知らせ

残念ながらKaisuは10月14日(金)をもって閉店いたします。

 

2015年6月の開業以来、ゲストハウス兼カフェとして多くの旅人と、ご近所の方が“会す”る場としてKaisuは努めて参りました。
コロナ渦以降はカフェのみ営業してきましたが、いよいよこれ以上の継続は困難になりました。縁あって赤坂のこの地で商売をさせていただくことになり、たくさんの良い思い出に恵まれて感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!

 

今後は、建物はこのままに装いを新たにし、みなさまにご利用いただける場に生まれ変わる予定です。

 

元料亭「島崎」の新たなチャプターをお楽しみください。

TAGS → news press

2020年1月15日

Influencer Requests

Kaisu is a media friendly place. We’re happy to offer media rates to social media influencers and/or bloggers, depending on availability. Feel free to drop us a line at info.akasaka@kaisu.jp

TAGS → news press q&a

2019年3月25日

Jobs / スタッフ募集のお知らせ

今回の採用は終了いたしました。

掲載以外のポジションがある場合もございます、お気軽にお問い合わせください。

Kaisuでは、新たなメンバーを募集します。

 

’A hub of connection’を目指し、「旅慣れたトラヴェラーにも愛される宿」とは?を考え、運営しています。

 

2015年6月に赤坂にオープン以来、Kaisuには世界各国から延べ1万人以上のお客様にご予約を頂いてきました。私たちの想像を超える数の出会いに、1年を過ぎた今も興奮の毎日を過ごしています。

 

そんなエキサイティングな日々の中で、宿泊施設の運営はお客様へのサービスや対応はもちろん、細やかな予約管理の上に成り立っています。積極的にサービスの改善を自主的に考え、お客様対応をKaisuの顔として関わってく意欲のある方のご応募をお待ちしてます。

 

1998年の夏、私、代表・河津はボストンで鈴木に出会い、2年間ルームメートとして学生時代を過ごしました。 プエルトリコのサーファー宿に一緒に泊まり、それぞれバックパックをかついで、ヨーロッパやモロッコ、アメリカ横断をし、帰国後も互いの仕事の合間に波を求めてバリや台湾、オーストラリア、アメリカ西海岸などに旅を続けてきました。

 

ホテル、モーテル、ホステル、イン、ヴィラ、友人のソファ、泊まったベッドは数知れず。いつしか、東京の私たちに馴染みのある地域で、気分よく過ごせる宿をできたらと思い始めるように。

 

思い出に残る宿には記憶に残る人との出会いがありました。そんな出会いが生まれる場所、気持ちの良い旅人が会する宿になれば、そんな思いを込めてKaisuと名付けた宿をオープンしました。同時に立ち上げた小さな会社には、好奇心と良心のある集団を目指そうと、似た者同士という意味のcoterie (コーテリー)としました。

 

「いい旅にはいい出会いがある。」人、場所、食べ物、アートなど、旅では色々な出会いがあります。旅行者の人生がちょっとでも豊かになる出会い、そんな繋がりを是非一緒に作っていけたらと思っています。

 

募集ポジション

・ゲストリレーションホスト(フロントスタッフ)

 

業務内容

・受付業務(予約管理、チェックイン・チェックアウト、コンシェルジュ、企画立案、清掃管理、朝食、その他ゲストハウス運営に関する業務全般)

 

募集要件

心優しいハードワーカーのかた、お待ちしています。

・旅が好き、人と接するのが好き、異文化への興味を強く持ってる方

・明るく素直な人柄(宿の顔ですので、一番大事な要素です)

・積極的に業務に取り組み、新しいアイデアを創発しようとする心意気をお持ちの方

・長期勤務できる方

・接客およびメール・電話応対を遂行できる英語力

・基本的なPCスキル(Word, Excel, Power Point等)

・英語力、接客力を生かしたい方

 

勤務時間・曜日:

週休二日制(シフト制)

 

交通アクセス:

千代田線赤坂駅より徒歩4分

 

待遇・福利厚生:

・社会保険完備

・交通費支給(上限1日往復1000円)

・昇給・昇格あり

 

雇用形態: 正社員, 契約社員

給与: 210,000円 /月給

people@coterie.co.jp宛て

 

TAGS → Jobs news

2017年2月17日

Jobs / スタッフ募集のお知らせ

《カフェバースタッフ》

カフェバー全般の業務、片付け、発注、メニュー開発など。

 

 

■採用形式:アルバイト

■時給1,000円

■交通費:支給(上限あり)

 

履歴書をKaisu宛に郵送でお送りください。

住所:107-0052 東京都港区赤坂6-13-5

書類審査後、メールにて連絡致します。メールアドレスをご記載ください。

people@kaisu.jp

TAGS → Jobs news

2016年8月12日

Jobs / スタッフ募集のお知らせ

今年の6月に創業1年を迎えたKaisuでは、新たなメンバーを募集します!

 

’A hub of connection’を目指し、「旅慣れたトラベラーにも愛される宿」とは?を考え、運営しています。

 

2015年6月に赤坂にオープン以来、Kaisuには世界各国から延べ1万人以上のお客様にご予約を頂いてきました。私たちの想像を超える数の出会いに、1年を過ぎた今も興奮の毎日を過ごしています。

 

そんなエキサイティングな日々の中で、宿泊施設の運営はお客様へのサービスや対応はもちろん、細やかな予約管理の上に成り立っています。積極的にサービスの改善を自主的に考え、お客様対応をKaisuの顔として関わってく意欲のある方のご応募をお待ちしてます。

 

1998年の夏、私、代表・河津は鈴木にボストンで出会い、2年間ルームメートとして学生時代を過ごしました。 プエルトリコのサーファー宿に一緒に泊まり、それぞれバックパックをかついで、ヨーロッパやモロッコ、アメリカ横断をし、帰国後も互いの仕事の合間に波を求めてバリや台湾、オーストラリア、アメリカ西海岸などに旅を続けてきました。

 

ホテル、モーテル、ホステル、イン、ヴィラ、友人のソファ、泊まったベッドは数知れず。いつしか、東京の私たちに馴染みのある地域で、気分よく過ごせる宿をできたらと思い始めるように。

 

思い出に残る宿には記憶に残る人との出会いがありました。そんな出会いが生まれる場所、気持ちの良い旅人が会する宿になれば、そんな思いを込めてKaisuと名付けた宿をオープンしました。同時に立ち上げた小さな会社には、好奇心と良心のある集団を目指そうと、似た者同士という意味のcoterie (コーテリー)としました。

 

「いい旅にはいい出会いがある。」人、場所、食べ物、アートなど、旅では色々な出会いがあります。旅行者の人生がちょっとでも豊かになる出会い、そんな繋がりを是非一緒に作っていけたらと思っています。

 

 

募集ポジション

・フロントスタッフ(マネージャー候補)

 

業務内容

・受付業務(予約管理、チェックイン・チェックアウト、コンシェルジュ、清掃管理、朝食、その他ゲストハウス運営に関する業務全般)

・勤務時間 週5日、7:30-23:30の間でシフト制(実働1日8時間程度)

 

 

募集要件

・お店の顔となるお仕事です。責任感と積極性をもって仕事のできる方。明るく接客が好きな方、ゲストハウスが好きな方、東京が好きな方、旅が好きな方。

・英語力(TOEIC 700点程度以上)

・基本PCスキルを取得しており、Word、Excelなどのアプリケーションを業務で使用した経験のある方

・積極的にサービスの改善や効率化に取り組める方

・素直で誰にでも思いやりを持って接しられる方

・都内及び近郊在住(23時半以降に帰宅できる圏内)

・長期勤務できる方

・30歳位まで

・学歴不問

・未経験者歓迎

 

待遇

・正社員(半年間は契約社員)

・月給21万円以上(経験と能力を考慮して決定します)

・週休2日相当の休み

・夏季冬季休暇

・昇給有

・交通費支給

・社会保険完備

・国籍不問(日本国籍以外の場合は、日本語スキル必須)

TAGS → Jobs news

2016年7月3日

TimeOut Tokyo NO.11

JULY – SEPT 2016 N0.11

64頁

Timeout

 

TAGS → news press

2016年6月23日

“OMOIDE SOUVENIR” BY HONDA CHIKA

スクリーンショット 2016-06-18 14.37.34

June 25 – Jul 24, 2016

 

About the exhibition   by Honda Chika

I have always been interested in “souvenirs”. You buy stuff you usually would’t buy when it becomes souvenirs. Why? They bring more than just a thing. We want them because we like to keep the memory and elation for the moment or the places that somehow make us feel warm.

I wanted to express the warms as my first exhibition and asked Shukosha (hand-carved stencil dyeing craftsman) for collaboration.

Mass product cannot replicate hand-carved lines. I hope you enjoy art of craft and my Japanese souvenirs.

Read More

TAGS → bar&table events exhibition news

2016年4月13日

Jobs / スタッフ募集のお知らせ

下記の募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございます。

 

 

《キッチン》
仕込み、片付け、発注、メニュー開発などの業務全般。

 

●カフェ経験者優遇 ・学歴・経験不問

●人と一緒にチームで仕事をすることが好きな方

●接客、異文化とのふれあいが好きな方

●バリスタ・パティシエ業務経験者優遇

●調理師免許保有者優遇

 

■採用形式:アルバイト、正社員

■月給 〜

■交通費:支給(上限あり)

 

履歴書をKaisu宛に郵送でお送りください。

住所:107-0052 東京都港区赤坂6-13-5

書類審査後、メールにて連絡致します。メールアドレスをご記載ください。

info.akasaka@kaisu.jp

 

TAGS → Jobs news

2016年4月4日

Numero Tokyo MAY 2016

May 2016, 96

222〜223頁 「シンYOU散歩」

 

numero

 

TAGS → news press

モノ・マガジン 4.16号 No.758

2016. 4.16 No. 758

73頁

monomagazine

TAGS → news press